ロゴ

電話番号

店長・管理職育成コースのご案内

店長・管理職育成コース(ハイブリッド型)

賃貸管理業はマネージメントが重要です。
管理者の視点を実務で解説いたします。

対象:賃貸管理部門(営業)所属長、リーダー、店長

店長や賃貸仲介業務、管理業務のリーダー的役割、管理職のマネジメント入門編のカリキュラム構成です。働き方革命に関心が集まっている中、初めてリーダーになったスタッフや部下を持つスタッフが、基本的なマネジメントスキルとして何を身に着けなければならないのか?賃貸管理業務で何をマネジメントするべきなのか?を知ることは必須です。また、手数料ビジネスが限界になる中での賃貸管理一体型店舗とは何かを考えます。

本研修の特徴は、賃貸管理業務を関連付け双方のマネジメント法を学ぶことです。仲介業務のみのマネジメント知識では入居後のトラブルは防止できませんし、管理業務のみのマネジメントでは入居促進対策に対する視野が狭くなると考えているからです。従って、仲介店の店長も管理業務を学び、管理業務のリーダーも仲介業務を学ぶことで、相乗効果が期待でき業務の幅が出ます。

入門編としていますが、自己のマネジメントに自信がない中堅店長やリーダーも沢山いらっしゃいますので、マネジメントの基本を学ぶことは大きなヒントとなるはずです。

研修のポイント

  • 賃貸管理会社の管理職(マネージャー)に求められる職責・職能。
     ⇒賃貸管理業務を「管理者の視点」で講義します。
  • 賃貸管理業務に携わる管理職に必要なマネージメントとは?
  • 不動産中央情報センターの組織運営を実例にして、管理者の視点で業務を捉え、賃貸管理業務をどのように進めていくかを「自ら考える」ことを目的とします。
  • 賃貸仲介業務と管理業務を賃貸管理業務として関連付けながら研修します。
  • もう一つのコース“新人コース”を事前に受講すれば更に理解度が高まります。

研修プログラム

ハイブリッド型

店長・管理職育成コース 1日目  ※約1時間毎に10分休憩

10:00

開会あいさつ

<マネジメントの基本>
【第1章 マネージャーとして求められるスキル】

  • マネージャーの役割りはどのようなことか
    • 求められるリーダーシップとは
    • 人をマネジメントするということ
  • 組織をデザインするということ
    • 組織づくりと弊害
12:00 昼食
13:00
{fld_custom_layout02_media@alt}

【第2章 人財育成と定着率向上】

  • 人事制度とは
    • 昇格、昇進の方法を明確にする
    • 目標管理制度
    • 人事考課
    • 自己申告書
    • 社員表彰 など
    • 休会制度改革
    • 賃金制度改革
    • 外部フォローへの取組み など

<計数管理>
【第3章 賃貸管理業務の計数とマネージャー視点のチェックポイント】

  • 賃貸仲介業務の計数管理
    • 賃貸仲介業務の計数を把握する
    • 具体的な計画、予算を考える
    • 行動計画と進捗管理
  • 管理業務の計数管理
    • 計数を把握する
    • 売上目標とその推進
    • 行動計画と進捗管理

【第4章 部門の方針策定と数値管理】

  • 経営計画
    • 経営方針の作成
    • 組織(体制)作り
17:00 1日目終了

店長・管理職育成コース 2日目 ※約1時間毎に10分休憩

10:00

<リスク管理>
【第5章 賃貸管理業務のリスクマネジメント】

  • マネージャーに求められるリスクマネジメントの基本的な考え方
    • 賃貸管理業務上のリスクと対処
    • 労務に関するリスクと対処

【第6章 生産性を上げる賃貸管理業務の構築】

  • トラブルを予防する考え
  • 管理受託業務のルール作り
  • 管理事務部門が生産性向上の要
  • 不動産業界におけるDX化
12:00 昼食
13:00
{fld_custom_layout02_media@alt}

<生産性の向上>
【第7章 行動(時間)管理】

  • 行動管理とは

【第8章 管理拡大戦略】
  • 管理受託営業の重要性
  • 受託拡大の効果
  • 管理拡大を早期に軌道に乗せるポイント
  • 管理受託の手法
17:00 2日目終了